NEWS
お知らせ
ウェブアクセシビリティサポートについて
ウェブアクセシビリティとは高齢者や様々な障害を抱える方を含め、全てのユーザーがウェブサイトで提供されている情報やサービスを利用できることを指します。
日本国内では2021年5月に改正された障害者差別解消法において、2024年4月から民間企業でもウェブアクセシビリティへの合理的配慮が義務化されています。
ウェブアクセシビリティというと障害者のための取り組みと思われがちですが、小さい文字が読みにくく感じたり、細かい操作がしづらくなってきた高齢者のためにもなります。
少子高齢化が進み、高齢者がウェブを使う機会が増えている日本では、より一層、ウェブアクセシビリティの重要性が高まっています。
当社でもウェブアクセシビリティに対応すべく、アクセシビリティ診断ツールとサポートがセットになった「ウェブアクセシビリティサービス」をご提供しております。
「何から始めればよいか分からない」
「自社サイトがどの程度対応できているのか知りたい」
といった企業様に向けて、初回の無料簡易診断レポートもご提供可能です。
ご興味がございましたら、ぜひお気軽にお問合せください。